2015年11月17日
これはラクです。髭リグ
少し前に流行ったレッグリグ「COSTA RIG」。HSGI製の初期モノです。
知り合いから譲って頂きました。
いまでもHSGIから「LEG RIG V1」として販売されていますね。

商品に関するレビューはたくさんあるので詳細は省きますが、これ便利ですよ。
「TACO」が大2つに小3つ。

どちらも融通が利くのでマガジンを選ばないし、ライトやサプレッサーなどの小物も収納できる。
これさえあればプレキャリもチェストリグもいらないかもしれません。もちろん、コスチュームという点では別ですよ。

シングルカラムのミリガバからMP7やVSRまで対応。
個人的にはVSRマガジンとソーコムのマガジンおよびサプレッサーを組み合わせた「それゆけ匍匐前進コソコソキット」がツボりました。
これなら身体前面に装備をつけなくて済むし、取り出す際に音も出にくい。

インドアとか軽量装備にはぴったり。いやー、ラクすぎて危険ですよ、これ(笑)
知り合いから譲って頂きました。
いまでもHSGIから「LEG RIG V1」として販売されていますね。

商品に関するレビューはたくさんあるので詳細は省きますが、これ便利ですよ。
「TACO」が大2つに小3つ。

どちらも融通が利くのでマガジンを選ばないし、ライトやサプレッサーなどの小物も収納できる。
これさえあればプレキャリもチェストリグもいらないかもしれません。もちろん、コスチュームという点では別ですよ。

シングルカラムのミリガバからMP7やVSRまで対応。
個人的にはVSRマガジンとソーコムのマガジンおよびサプレッサーを組み合わせた「それゆけ匍匐前進コソコソキット」がツボりました。
これなら身体前面に装備をつけなくて済むし、取り出す際に音も出にくい。

インドアとか軽量装備にはぴったり。いやー、ラクすぎて危険ですよ、これ(笑)
Posted by くっぱちゃん at
13:54
│Comments(0)