2015年06月01日

有言実行……ならず

前回のエントリーで、「これからは相手に優しい0.2g弾にする!」なんて書いてしまったのですが、ゲームに出かけたらバッグのなかに使いかけのギャロップ0.25gを発見。心のなかで3回くらい「ごめんなさい」と唱えたあとにありがたく使わせていただきました。
なかなか上手くいかないですね。
有言実行……ならず

参加したのは、オペレーションフリーダムの土曜定例会。酒々井インター近くに今年の春にオープンした新しいフィールドで、定例会はこの日が初めての開催とのことでした。
オペレーションフリーダムのことは寡聞にして知らなかったのですが、偶然のきっかけでミリ友となった方からお誘いを受けて参加することに。同好の士ってやつはお互いのニオイを嗅ぎ別けますね(笑)

フィールドについては、とにかくサバゲーが好きなひとたちが作ったのが伝わってくる構造。
フィールドのサイトに掲載されている写真では平坦に見えましたが、実際にはフィールド全体に高低差があります。そこへさらに盛り土によるトーチカが建造されているため、見通しがいいエリアとそうでないエリアがあってメリハリが効いています。フィールド中央に存在する大型トーチカを軸とする戦略性に加えて、リズム感のある盛り土やバリケードの配置によって射線の通り具合もさまざま。それらがエアガンの射程距離にあっているため、そこかしこで緊張感のある撃ち合いが発生します。
また、下草がちょうどいい具合に茂っており、姿勢を低くすればバリケードに頼らない立ち回りも楽しめます。
新しいフィールドなのに現時点でも十分完成度が高く、参加者の皆さんも気さくでスキルが高くてフェアプレイ、おかげで1日夢中で遊びました。
有言実行……ならず
そんなわけでフィールドの写真は駐車場からセーフティを撮ったものだけ。駐車場からセーフティまでがバリアフリーなのと、テーブルごとにコンセントや扇風機が設置されていたこと、女性用更衣室や手洗い場などの設備もしっかりしていたことが好印象でした。

ところで、BB弾の話には続きがありまして。

第1ゲームでたまたまフラッグをゲットできたのですが、初定例会の初フラッグということで記念品を頂けるという話になりました。
その際に、スタッフの方に何グラムの弾を使っているのかと尋ねられ、思わず「0.25gです」と答えてしまったのです。そう、今日は0.25gを使い切るつもりでしたから。
もうオチはわかりますよね。スタッフの方々から温かい拍手とともに手渡されたのは、G&Gの0.25g 1kg袋でした。
有言実行……ならず
(最後のゲームでもうふた袋 記念品を頂いてしまったのですが、今度はちゃんと0.2gと言いましたよ)





Posted by くっぱちゃん at 20:06│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。