2015年11月28日

リサイクルでガンケースをつくる

使ってないアタッシュケースを再利用。
ガンケースにしてみました。
リサイクルでガンケースをつくる
RIMOWAのアタッシュケース、もう15年モノくらいのオールドで、仕事で使うこともなく棚で埃をかぶっていました。
試しにマルイの次世代G36Cを入れてみたら、ハイダーを外せばぴったりです。マガジンも2つくらい入りそう。
リサイクルでガンケースをつくる
そのままだと中で暴れてしまうので、部屋に転がっていたウレタンの緩衝材をハサミでカットして入れておきました。

リサイクルでガンケースをつくる
これも余っていたゼロハリを使ったガンケース。いまは光学機器を入れるのに重宝してます。

わざわざ買うのはあれですが、使い道のないアタッシュケースの再利用として楽しいかなと。最近、Amazonビデオで「24」にいまさらハマっているので、ちょっと気分があがります。





Posted by くっぱちゃん at 19:31│Comments(2)
この記事へのコメント
はじめましてm(_ _)m

毎回楽しみに拝見させていただいております♪
コレはイイですね!
ウチにも埃まみれのRIMOWAがコロがっているんで自分もスポンジ敷いてみようかなと目論んでいます!
Posted by びんぶん@curryriceびんぶん@curryrice at 2015年11月29日 07:29
びんぶん@curryriceさま
コメントありがとうございます!
不用品が趣味に役立つとなると、ちょっとテンションあがりますよね。参考になれば幸いです。
完成したらぜひ教えてくださいね!
Posted by くっぱちゃんくっぱちゃん at 2015年11月29日 21:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。