スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年07月16日

マガジンの簡単お手入れ

朝ちょっと早く目が覚めたので歯磨き気分でマガジンの掃除をしました。
腰周りにマガジンホルダーを装着しているのですが、匍匐することもあって汚れるんですよね。

この間のゲームで弾上がりが悪いことがあってチェックしたら、汚れが弾にまでついていました。
肝心なときに撃てないのは論外ですし、そんな弾じゃろくに当たりません。

ハイキャパ5.1のマガジンは分解が簡単。通常分解であれば、No.1のドライバーとマガジンバンパーをロックしているパーツを押し込むための細長い棒があれば十分です。

作業前にまずガスを抜きます。
マガジンバンパーは、ロックしているパーツを棒で押しながらスライドさせると外れます。するとマガジンの底にシャフトのプラスネジが見えるのでドライバーで外しましょう。これでマガジンのボトム部分が外れ、フォロアーとスプリングもフリーになります。
バルブレンチがあればバルブ類も分解できますし、ピンポンチを使えばリップ部分も分解できますが、必要以上にバラすこともないので今回はそのまま清掃することにしました。

BB弾の収納されるルートを綿棒とウエスを使って掃除。ここでケミカルを使って潤滑性を上げるのもいいと思いますが、きっちり拭き取らないと弾に余計なケミカルが付いてしまうので注意が必要ですね。
せっかく分解したので、ガス漏れ防止のおまじないとしてパッキン部分にはマルイの高粘度グリスを塗布しておきます。


3本クリーニングしても15分程度の作業でした。これで気分良く週末のゲームに参加ですそうです!  


Posted by くっぱちゃん at 12:01Comments(0)