2016年05月06日
周回遅れのマイブーム
久しぶりにゲームにも参加できて、それなりにGW気分を満喫。何より普段なかなか会えない友人たちと過ごす時間が英気を養ってくれます。

で、せっかくゲームに行くのだからと、いまいちルックスがしっくりきていなかったM4君を見直してみました。
今更感あふれる仕様ですけど、MAGPUL製品でまとめてみました。
前はMOEハンドガードとか見た目苦手だったんですけどね。なんか使わないレールにカバー付けたり、最近のオンデマンド的にレールパネル付けるハンドガード(Key-Mod等)を見ていたら、MOEハンドガードが合理的に思えてきて。
不思議なもので、そうするとルックスも良く見えてくるのだから面白い。


ハンドガードとストックは実物ですが、チークライザーとかの小物はPTSで楽させてもらってます。コストパフォーマンスが大事!

最初に家に来た時と比べるとだいぶ印象変わりましたね。
M4のこと、ほんとにロクに知らなかったので、色々と勉強させてもらいながら、ようやく方向性が定まってきたなと。あとはレシーバーをなんとかしないと。楽しいですねぇ。


で、せっかくゲームに行くのだからと、いまいちルックスがしっくりきていなかったM4君を見直してみました。
今更感あふれる仕様ですけど、MAGPUL製品でまとめてみました。
前はMOEハンドガードとか見た目苦手だったんですけどね。なんか使わないレールにカバー付けたり、最近のオンデマンド的にレールパネル付けるハンドガード(Key-Mod等)を見ていたら、MOEハンドガードが合理的に思えてきて。
不思議なもので、そうするとルックスも良く見えてくるのだから面白い。


ハンドガードとストックは実物ですが、チークライザーとかの小物はPTSで楽させてもらってます。コストパフォーマンスが大事!

最初に家に来た時と比べるとだいぶ印象変わりましたね。
M4のこと、ほんとにロクに知らなかったので、色々と勉強させてもらいながら、ようやく方向性が定まってきたなと。あとはレシーバーをなんとかしないと。楽しいですねぇ。

Posted by くっぱちゃん at 07:24│Comments(2)
│PTW M4 CQB−R
この記事へのコメント
初めまして、のぶたろーと申します
ガンラックの作成を調べててこちらに行き着きました。
僕はお座敷シューターでカスタムも何も分かりませんが、こちらのブログは見ててとても勉強になります!!!
これからも更新楽しみにしておりますよろしくお願いいたします(^ω^)
ガンラックの作成を調べててこちらに行き着きました。
僕はお座敷シューターでカスタムも何も分かりませんが、こちらのブログは見ててとても勉強になります!!!
これからも更新楽しみにしておりますよろしくお願いいたします(^ω^)
Posted by のぶたろー at 2016年05月08日 12:42
のぶたろーさん
コメントありがとうございます。連休明けの朝ですが、大変嬉しい気持ちになりました!
私自身、このミリブロをはじめ、皆さんのブログやサイトから、たくさんの知識やアイデアを勉強させてもらいました。
このブログを始めたきっかけも、私の経験や体験したことを残しておくことで、誰かの役に立てれば嬉しいと思ったからです。
今後とも宜しくお願い致します。
コメントありがとうございます。連休明けの朝ですが、大変嬉しい気持ちになりました!
私自身、このミリブロをはじめ、皆さんのブログやサイトから、たくさんの知識やアイデアを勉強させてもらいました。
このブログを始めたきっかけも、私の経験や体験したことを残しておくことで、誰かの役に立てれば嬉しいと思ったからです。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by くっぱちゃん
at 2016年05月09日 06:58
