2014年12月05日
あるときに買う!
DyTacのG−Style SMRは、次世代HK416用ハンドガードとしては現在比較的容易に手に入るものです。
細身のハンドガードは軽量でにぎりやすく、各部の刻印も綺麗。
私の手に入れた個体はとくに調整も必要なく取り付けできたので(ガスブロックには加工が必要)、おそらく精度的にもそれなりにしっかりしていると思います。

ところが、ハンドガードに取り付ける専用のパネル(レール)がクセモノでした。
なにしろ商品が売っていないんです。
ハンドガードを扱っている店に問い合わせても、在庫していないことを悪びれもしません。
確かにオプション品まで在庫したくないというお店側の都合もわかりますが、これが無いと拡張性に大きく影響しますし、汎用品を取り付けるのでは、せっかくこだわってハンドガードを交換した気分が台無しになります。
というわけで、これからDyTac G−Style SMRの購入を考えている方は、専用パネルの確保も同時に行うことをお勧めします。
検索をかければ、通販で購入できる店舗も見つけられると思いますが、一度在庫が切れてしまうと次回入荷がいつになるのかわかりません。
この趣味ではあるときに買うのが鉄則。「パネルは後で考えよう」なんて悠長にかまえていると、後で苦労するかもしれませんよ。
細身のハンドガードは軽量でにぎりやすく、各部の刻印も綺麗。
私の手に入れた個体はとくに調整も必要なく取り付けできたので(ガスブロックには加工が必要)、おそらく精度的にもそれなりにしっかりしていると思います。

ところが、ハンドガードに取り付ける専用のパネル(レール)がクセモノでした。
なにしろ商品が売っていないんです。
ハンドガードを扱っている店に問い合わせても、在庫していないことを悪びれもしません。
確かにオプション品まで在庫したくないというお店側の都合もわかりますが、これが無いと拡張性に大きく影響しますし、汎用品を取り付けるのでは、せっかくこだわってハンドガードを交換した気分が台無しになります。
というわけで、これからDyTac G−Style SMRの購入を考えている方は、専用パネルの確保も同時に行うことをお勧めします。
検索をかければ、通販で購入できる店舗も見つけられると思いますが、一度在庫が切れてしまうと次回入荷がいつになるのかわかりません。
この趣味ではあるときに買うのが鉄則。「パネルは後で考えよう」なんて悠長にかまえていると、後で苦労するかもしれませんよ。