スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年12月14日

ASOBIBA神田でわかったこと

仕事帰りにサバゲー。やってみました。
電動ハンドガンのみのミニマムな装備で、バッグひとつにギアすべてが収まります。


使ったのは、マルイの電動G18Cに100連マガジン、ノーベルアームズT1そしてフルオートトレーサーというセットアップ。
フィールドの弾速測定では0.2gで66m/sというコンディションでした。


初めての参加となるASOBIBA神田の印象は、想像以上にちゃんとサバゲーフィールドしていました。東京の神田、それも最寄り駅から徒歩2分という立地から考えれば十分以上です。期限付きなのが残念ですが、そうでなければ成り立たないパッケージなので、遊べるうちに楽しむことをオススメします。
他の参加者から、ゲームの進行などに若干改善を求める声も上がっていましたが、個人的にはこんなものかなと。ビギナーが五月雨式に途中参加してくることを前提に、ゲームスタートがストップしないような進行方法をスタッフの方々には要望したいですね。

さて、持ち込んだG18Cですが、飛距離命中精度ともに文句なしなのですが、冬場で厚着しているところに66m/sですから、気がついてもらえないことが度々ありました。
そこで途中からフルオートトレーサーを装着したところ、格段にヒットの声が聞こえるように。こちらの存在もバレてしまうので、トレーサーはなるべく使いたくないのですが、夜戦では今後標準装備になるかもしれません。


平日でしたので、参加費用は2時間弱遊んで2000円。職場にセットを隠しておいて、隙を見てまた遊びに行こう。
  


Posted by くっぱちゃん at 10:32Comments(0)電動G18C